山上水産の生炊き「かつお角煮」「まぐろ角煮」
創業60年山上水産は魚の町焼津で「かつお・まぐろ」の佃煮を製造してきた会社です。
とりわけ「かつお角煮」「まぐろ角煮」は生の魚を一口サイズにする原料処理からつゆがなくなるまで煮込んだ後の煮返しまでの全工程を手づくりで行う焼津伝統製法の佃煮です。味においても鰹・鮪の旨みを大切にし、ご飯や酒の味わいが深まるよう醤油(地元産)と砂糖、生姜(国産)だけで調整し最もシンプルな甘辛味に仕上げてあります。一粒一粒噛めば噛むほどかつお、まぐろの旨みが甘辛味の醤油の奥から味わえます。
この作り方は、まだ冷蔵庫や添加物が身近になかった時代に地元の人々が日持ちのする美味しい鰹・鮪料理として考案した家庭料理で今もす。シンプルですが化学調味料・食品添加物不使用の生炊き「かつお角煮」「まぐろ角煮」として現製造・販売している地元でも数少ない伝統色豊かな佃煮です。
物が不足していた戦後の時代魚は当時の人々にとって貴重なタンパク源でした。近海、沖合い漁が盛んだった焼津では、漁師さん達は漁から帰ると「お菜分け」と言って水揚げした魚の一部を分けて持ち帰る風習がありました。持ち帰った魚は親戚、隣近所にも分けました。冷蔵庫や保存料などの添加物はまだ身近にはなかった時代、どの家庭でも魚は自宅でさばき、鮮度のよい内は生で食べ、食べきれないものは塩漬け、干物、佃煮にしました。なかでも、鰹、鮪は地元醤油と砂糖、生姜を使って汁がなくなるまでコトコト煮込み好みの味の角煮にして鰹、鮪料理の一品として親しんできました。山上水産の「かつお角煮」「まぐろ角煮」は地元家庭料理として身近にあった角煮を受け継いだ醤油、砂糖、生姜のシンプルな甘辛味の地方色豊かな佃煮です。
所在地:焼津市石津港町11-1
TEL:0120-54-0622
FAX:054-623-0622
休業日:日曜
営業時間:10:00~16:00
焼津港に水揚げされた鰹を生から一口サイズの大きさに整え
アクをとり、つゆがなくなるまで煮込み焦げないよう煮返しをして仕上げる焼津伝統製法の「かつお角煮」です。昔かわらぬこの製法の「かつお角煮」は地元焼津でも数少ないものとなっております。調味料も出来るだけ余分なものは使わぬようにして地元丸大豆醤油と粗糖だけの甘辛味に仕上げてあります。
昔からまぐろ、かつおの漁師町焼津でごはんの供として親しまれてきた焼津ならではの佃煮です。
魚食の良さが叫ばれている現在魚好きな方はもちろん魚嫌いな方にもお勧めの一品です。
原材料: かつお(焼津港産) 国産丸大豆醤油(大豆・小麦) 粗糖(種子島産) 生姜(国産)
消費期限: 4ヶ月
保存方法: 常温
【おにぎりの芯】や【堅さ気にするお子様やお年寄りの方】食べ方メモ
鰹、鮪角煮の袋に小さな穴を開け真空を解除し電子レンジで約40秒位温めると柔らかくなります。その状態で袋の上から角煮を押し潰しほぐし状にしてそのまま冷まします。十分冷めたところで開封しごはんの供、おにぎりの芯、お茶漬けなどにしてお召し上がり下さい。
焼津港に水揚げされた鰹を生から一口サイズの大きさに整え
アクをとり、つゆがなくなるまで煮込み焦げないよう煮返しをして仕上げる焼津伝統製法の「かつお角煮」です。昔かわらぬこの製法の「かつお角煮」は地元焼津でも数少ないものとなっております。調味料も出来るだけ余分なものは使わぬようにして地元丸大豆醤油と粗糖だけの甘辛味に仕上げてあります。
昔からまぐろ、かつおの漁師町焼津でごはんの供として親しまれてきた焼津ならではの佃煮です。
〈かつお角煮甘口より濃い目の甘辛味です〉
魚食の良さが叫ばれている現在魚好きな方はもちろん魚嫌いな方にもお勧めの一品です。
原材料: かつお(焼津港産) 国産丸大豆醤油(大豆・小麦) 粗糖(種子島産) 生姜(国産)
消費期限: 4ヶ月
保存方法: 常温
【おにぎりの芯】や【堅さ気にするお子様やお年寄りの方】食べ方メモ
鰹、鮪角煮の袋に小さな穴を開け真空を解除し電子レンジで約40秒位温めると柔らかくなります。その状態で袋の上から角煮を押し潰しほぐし状にしてそのまま冷まします。十分冷めたところで開封しごはんの供、おにぎりの芯、お茶漬けなどにしてお召し上がり下さい。
化学調味料・食品添加物なし生炊き「まぐろ角煮」の醤油を地元製造の丸大豆醤油に替え北海道産の昆布を「まぐろ角煮」同様化学調味料・食品添加物なしの調味で絶妙な味に仕上げ鮪角煮とコラボした角煮です。
原材料:まぐろ(焼津港産) 国産丸大豆醤油(大豆・小麦) 粗糖(種子島産) 昆布(北海道産) 生姜(国産) 純米酢(国産)
消費期限: 4ヶ月
保存方法: 常温
栄養成分表(100gあたり):エネルギー215kcal/ たんぱく質24.0g/ 脂質0.5g/ 炭水化物29.6g/ 食塩相当量4.2g/
【おにぎりの芯】や【堅さ気にするお子様やお年寄りの方】食べ方メモ
鰹、鮪角煮の袋に小さな穴を開け真空を解除し電子レンジで約40秒位温めると柔らかくなります。その状態で袋の上から角煮を押し潰しほぐし状にしてそのまま冷まします。十分冷めたところで開封しごはんの供、おにぎりの芯、お茶漬けなどにしてお召し上がり下さい。
Jimdoショップ 〒123-4567 東京都港区神道123